児童発達支援&放課後等デイサービス
児童発達支援

児童発達支援って何?

児童発達支援の対象のお子様と、ご利用料金

ウィズ・ユー元加治でできること

1日の流れ

放課後等デイサービス

放課後等デイサービスとは?

このようなお子さまをお待ちしてます

※ウィズ・ユー元加治では、支援学校・支援級・普通級に所属するご利用者様がいらっしゃいます。
活動の一部をご紹介します

1日の流れ

営業について
営業日
月曜日~土曜日、祝日
年末年始(12月29日~1月3日)及び、お盆(8月13日~8月15日)、憲法記念日、みどりの日、秋分の日、勤労感謝の日を除きます。
営業時間
10:00~17:00
サービス提供時間
◆児童発達支援
●平日(10:00~11:30)
●土曜日・祝日(10:00~15:00)
※送迎場所はご自宅の他、保育所等も対応させていただきます。
◆放課後等デイサービス
●月・水・金(14:00~17:00)
●火・木(10:00~17:00)
●土曜日、祝日、長期休暇(10:00~17:00)
※就学児の平日午前中のご利用に関しては、行政の判断が必要になります。お問い合わせください。
対象地域
飯能市(加治東、加治、双柳、精明、富士見、飯能中央、美杉台、南高麗、第二区)
入間市(西武、金子、東金子、宮寺・二本木、豊岡)
狭山市の一部
☆詳細はお問い合わせください。
不登校のお子様について
ウィズ・ユー元加治では、火曜日と木曜日の10:00~11:30を不登校支援の時間として開室しています。
「まずは、家から出る機会が欲しい」、「学校と家以外に居場所が欲しい」といったお気持ちに、寄り添えればと考えています。
スタッフ紹介
スタッフも自分の強みを生かし、スタッフ同士も学び合い、研修を受講しながら成長しています。お子様に合わせて、柔軟なサポートをさせていただきますので、お気軽にご相談ください!

事業者評価および保護者評価
放課後等デイサービス ウィズ・ユー元加治のInstagramはこちら
お知らせ
-
放課後等デイサービス
救命講習会開催の報告
合同会社あっぷっぷでは、放課後等デイサービスウィズ・ユー元加治と、プラなーす訪問看護ステーションの合同救命講習会を実施しました。 消防署職員の方に「とても上手」と褒められ、受講した全員が【普通救命講習終了証】をいただきま […] -
ご挨拶
プラなーす訪問看護ステーションオープンのお知らせ
2023年11月1日、狭山茶の緑豊かな入間市に、プラなーす訪問看護ステーションがオープンしました。 病気や障害を持つ高齢者の介護が必要となる方は増えていきます。また障害や病気を持って生活する子どもたちも、自宅へ退院し生活 […] -
放課後等デイサービス
合同研修会からのランチ会
ウィズ・ユー元加治とプラなーす訪問看護ステーション新入職社員に向けて、接遇研修を実施いたしました。その後は職員の親睦を兼ねて、ランチ会を行いました。 合同会社あっぷっぷではファミリーのような温かい雰囲気と話しやすい職場 […] -
日々のこもごも
訪問看護ステーション、指定申請手続き、完了!
プラなーす訪問看護ステーションの、指定申請手続きが完了しました。令和5年11月1日にオープンができそうです☺ 現在、在勤者は毎日研修を行っています。先日はウィズ・ユー元加治の新人職員とともに、合同マナー研修も実施しました […] -
インクルーシブ食堂
7月のインクルーシブ食堂のお知らせ
2023年7月23日(日)にインクルーシブ食堂『みんなのカフェテリア』を開催します。 インクルーシブ食堂では、こどもも、おとなも、高齢者も、障がい者も、どなたでも参加することができます。 インクルーシブ食堂の宣伝の為、弊 […] -
放課後等デイサービス
土曜日に空きがあります!
只今、ウィズ・ユー元加治では土曜日のご利用者を募集しています。本日は土曜日の利用について、お伝えさせていただきます。 土曜日は1時間程度のお時間で、宿題や平日の学習の振り返りといった支援も、少人数でさせていただいておりま […]
よくあるご質問
療育手帳や主治医の意見書等を基に受給者証を取得したお子さんが、児童発達支援管理責任者が作成する計画に沿ってご利用いただけるサービスになります。
放課後等デイサービスは、市区町村発行の受給者証があれば9割が自治体の負担となり、1割が利用者のご負担となります。
非課税世帯のご家庭 | 0円 |
世帯所得約890万円までのご家庭 | 4,600円 |
世帯所得約890万円以上のご家庭 | 37,200円 |
児童発達支援は無償化の対象施設です。無償化の対象となる期間は、 「満3歳になって初めての4月1日から3年間」 となりますので、ウィズ・ユー元加治での発達支援は無料でご利用いただけます。
定員は10名になります。集団が苦手なお子さまいらっしゃるので、無理に集団で行動することはありません。ご安心ください。
おやつ代は無料になります。時にはみんなでおやつ作りも楽しみます。
なんでもお気軽にご相談ください。
042-978-8430