応募要件
業務内容
放課後等デイサービスにて、障がいがあるお子さまや発達に特性のあるお子様、保護者さまの支援をお願いいたします。
・お子さまの活動プログラム作成、実施
・保護者さまとの情報共有
・活動記録等の書類作成
・送迎 など
応募資格等
◆未経験可
◆学生可(高卒以上)
◆普通自動車免許(AT限定可)尚可
※定年制のため、59歳以下の方が対象
【求める人物】
- こどもが好きな方
- 心理・教育・社会・社会福祉を学んだ方、学んでいる学生
- 子育て経験のある方、兄弟の面倒を積極的にみていた方
- コミュニケーション能力に自信のある方
- 報告・連絡・相談ができる方
運営企業
合同会社あっぷっぷ
事業所名
ウィズ・ユー元加治
勤務地
埼玉県飯能市岩沢804番2 ウエストパレス101
アクセス情報
西武池袋線元加治駅から徒歩2分
事業内容
放課後等デイサービス
募集職種
指導員
雇用形態
パート・アルバイト
試用期間:3か月
契約期間:定めなし
勤務時間
勤務時間
①9:00~18:00(土曜日、祝日、長期休暇)
②14:00~18:00(学校のある日)
上記の時間で相談
◆週1日~OK!
休憩時間
勤務時間による
残業時間
なし
休日・休暇
年末年始休暇
有給休暇
日曜定休
※年末年始休暇:12/30~1/3
※その他、会社指定日
※有給休暇:勤務時間や日数によって異なる、法定内の通り
給与
時給 1,000円 以上
◆経験や資格により給与を決定いたします。
待遇・福利厚生
社会保険完備:勤務時間や日数によって異なる、法定内の通り
定年制一律60歳・再雇用65歳まで
賞与は処遇改善加算手当にて支給(業績による)
<受動喫煙対策>館内全面禁煙
業務の特徴
教育・研修制度
■愛着障がいへの支援マニュアル
和歌山大学教育学部教授の米澤氏と共同制作したものです。発達障がいと愛着障がいへ区別をつけ、より愛着障がいへの理解を促し、基本的な支援方法を示しています。
※例:人の気持ちや自分の気持ちの理解を不得意とする愛着障がいの人に、「今、○○さんはどう感じたと思う?」は酷な質問であり、不適切。(実際どう接するのが良いのかは、入社後に学んでいきましょう)
支援の特徴
■活動例
・学習(宿題、計算、読み書きプリントなど)
・社会性(他人との共存、複数人でのコミュニケーション)
・生活(片付け、お菓子作り、お金、時間の管理、交通機関を使ったお出かけなど)
※社会見学・公園・動物園などへのお出かけや、買い物・レクリエーションなども行っています。